創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

登山隊を目指す・・・

企業は、業種を問わず、一つの登山隊とよく似ているとか。 メンバーがそれぞれの「役割」や「目標」を達成することにより、大目標の「全員達成」を目指すからだそうです。 仮に隊員の無線機が万が一故障した場合、登頂成功はおぼつかな …

仕事は関わり方・・・

今朝も新雪が20㎝ほど。 しかし、今日は、毎年1月の恒例行事化している研修会参加のため、東京へ(従来は1月11日でしたが、ここ数年は1月16日の開催です)。 この研修会は毎年参加者が増え、今年は何と600名弱もの参加であ …

自主性が大事・・・

またまた、本日訪問させていただいたお客様企業の社長様より、なるほどという話をお聞きすることができました。 仕事に対する考え方などについていろいろ話し合っていた最後に、家庭での子供との関わり方に発展。 中学1年のお子様をお …

私は運がいい・・・。

講演回数6000回以上、かつ、以前「週刊東洋経済」に若手講師ランキングにおいて、ナンバーワンに選ばれた、田中真澄さんの講演会(加茂商工会議所青年部主催)に先日の11日、スタッフ5人とともに、参加。 「オンリーワンの人生戦 …

税理士試験・・・

今年の税理士試験合格発表まであと5日(12月14日です)。 受験された方にとってはいてもたってもいられないというのが現在の心境では・・・。 私自身の時は、思わず発表日、朝一番に霞ヶ関の官報販売所へ駆け込み官報を購入したこ …

モノではなくコンセプトを売れ・・・

モノを売るな!コンセプトを売れ!・・・ 今月、お客様企業にお届けする「経営者の四季」2ページ3ページの記事の見出しです。 以下その内容です。 どこで買っても同じ商品。どこで買ってもいいにもかかわらず、どうして特定のお店で …

食堂やトイレをきれいにすると業績が上がる・・・

本日の日経産業新聞24面の記事の紹介です。 「仕事人秘録」神鋼電機会長佐伯弘文氏の記事で、「食堂やトイレをきれいにすることが工場改革につながり、営業の結果もついてきた」という内容です。 長文ですが、一読いただければ幸いで …

感謝しあう日・・・

今日11月23日は勤労感謝の日。 勤労感謝の日の定義は「勤労をたっとび、○○を祝い、国民たがいに感謝しあう」ですが、○○に入る単語は・・・というクイズが、ヤフーニュースに掲載されていました。 ○○には、次の4つからの選択 …

22日のセミナーにご参加を・・・

いよいよ、3日後に、当事務所主催によるセミナー「インザ・ブラック〜継続的な黒字会社を作る9つの原則」開催となりました(22日午後2時〜)。 準備万端で、参加いただく方々に必ずや喜んでいただける内容と自負いたしております。 …

業績好調の理由・・・

本日おいでいただいたお客様企業(製造業)の社長様より、嬉しい話をお聞きすることができました。 「業績が好調のようですが、何がいいのでしょうか。」とお聞きしたところ、次のような言葉が返ってきました。 「おかげさまで、人が人 …

« 1 478 479 480 485 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」