創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

暫定とはどういう意味・・・

暫定とは、果たしてどういう日本語なのでしょうか。 昨日の総理の記者会見で、今日期限切れでなくなったガソリンの暫定税率を元に戻す決意を述べられていました。 暫定は「しばし」の意味(30年以上も続いているものが暫定というので …

年度末・・・

本日31日は、年度末。 この時期は、ほとんどの金融機関及び大手上場企業等も、その年度の最後の営業成績を残すための期限となります。 当然1年間の総仕上げになりますので、何としてでも目標達成させようとする会社も多くなります。 …

育てあうことの大切さ・・・

昨日、ある金融機関の支店長が当事務所に来所。 本題が終わって、現在の金融機関の融資姿勢などについての話に。 気がついたらいつのまにか、真剣な意見のやりとりに・・・。 企業経営を行うためには、運転資金や設備資金が必要。 自 …

山口会計のサービスは・・・

「山口会計さんは、どのようなサービスを提供していただけるのですか。」 お客様からの紹介頂いた企業を本日訪問させていただいた際に最初にいただいた言葉でありました。 当事務所のパンフレット等の資料を基に今までやらせていただい …

本日カウンターが123456に・・・

今日25日は、小中学校等で卒業式のところが多いようです。 別れと出会いの季節。人生にはいろいろな節目があるものです。 天候も穏やかで、記念すべき卒業式になることでしょう。 社会保険庁は21日に、約5000万件の「宙に浮い …

自助努力は可能か・・・

あと1週間で日切れ法案がどうなるか、ますます目が離せないといったところです。 それとあわせて、年金問題も。 当事務所のスタッフ数名にも、ねんきん特別便が届いたようです。 次は最近新たに当事務所のお客様になられた、本来加入 …

またまた、ねんきん特別便が我が家に・・・

春本番の陽気が続き、そろそろ車の冬タイヤを交換しなればと思う季節になりました。 先日このコーナーで、あの「ねんきん特別便」が届いた旨の内容を書いたところですが、昨日、なんと我が家の奥さんにも届いたではありませんか。 夫婦 …

「私は運がいいシール」効果・・・

昨日担当スタッフとともに訪問させていただいたお客様企業(社員10前後の事業所です)の話です。 このお客様とは、私が22年前の税理士事務所開業時からご縁があった方で私自身もいろいろお世話になっている方であります。 1月訪問 …

本当の目的・・・

とあるコンサルタントがそのブログで、売上を上げる方法はたった3つしかないと書かれているのを先日、目にしました。 それは、 1.○○○を増やす。 2.○○○○を増やす。 3.○○○○○を増やす。 例えば、売上を対前年比13 …

人にどう思われるか・・・

先日ある研修会で、運(ツキ)について学ぶ機会がありました。 ツキとは出会いで、運とはツキの連続とのこと。 ツキも運も他人が運んでくれるもので、ツキこそ実力でありどんと来もツイていると思うことだそうです。 さらに、このツキ …

« 1 477 478 479 485 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」