創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

「やめること「捨てること」「変わること」・・・

昨日「ゆでガエル理論」を思い出しました。 「ゆでガエル理論」とは、ゆっくりと進行する危機や環境変化に対応することの大切さ、難しさを戒めるたとえ話の一種で、おもに企業経営についてよく用いられていますよね。 カエルを熱湯の中 …

気象情報をタイムリーに・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も体調管理に気をつけて充実した週にいたしましょう。 随時水分補給をして熱中症にはくれぐれも注意したいものですね。 さて、今年は梅雨入りが遅れており、九州北部から東北ではま …

あれから60年・・・

今日6月16日は、新潟地震があった日。 当時、小学校1年でしたが、あの日が昨日のようによみがえってきました。 母親に抱きかかえられ外へ・・・。 あれから60年とのこと。 今朝の新潟日報に、1面の全面を使って、“防災・減災 …

サービスの原点・・・

先日、たまたま通りかかったラーメン店に何気なく入ってみようと、店の前のメニューを眺めていたら、店員さんが店から出てこられて、“いらっしゃいませ”と声をかけられて店内に誘導。 食べ終わって、店を出ようとして出口に行こうとす …

本日は年金支給日・・・

今日6月14日は、年金の支給日です。 年金は、原則年6回に分けて、偶数月の15日に支払われます。 ただし、15日が土日または祝日のときは、その直前の平日に支払われることとなっているため、6月は今日14日となります。 各支 …

熱中症と湿度は密接な関係・・・

まだも暑さに体がなれていないこの時期は、体調管理にも注意が必要ですよね。 特に熱中症には気をつけたいいものです。 熱中症は、晴れて暑い日だけでなく、曇りや雨でも湿度が高い日、また、屋外だけでなく室内でも注意が必要のようで …

定額減税が始まりました・・・

みなさん、定額減税の対応はお済みですか。 今朝のNHKニュースでも取り上げていましたが、6月1日以降に支払う給与賞与支給分から減税の対象となります。 6月の給与支給日前にこ賞与を支給される事業所は、その賞与から対象になり …

「たわけ」という言葉について・・・

弊社は、7日から10日まで休業とさせていただきご迷惑をおかけ致しましたが、本日より業務を再開させていただいております。 ところで、時代劇でお殿様が家臣に対して「たわけ!」とか「たわけ者!」とか叫ぶシーンを見たことがあると …

周囲へ好影響を・・・

おはようございます。 弊社は、本日までお休みをいただいております。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 お急ぎのご用の方は、FAX(0256-52-1674)でご用件をお知らせいただければ幸い …

AEDの使い方講習・・・

健康診断や人間ドックの受診日の前後は、ダイエットしようと考えたり食事をバランス良く取ろうと健康に対する意識が高まるものですよね。 先月ドックの受診が終わりましたが、私自身、普段からもっともっと意識して体調管理を心がけたい …

« 1 25 26 27 485 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」