創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

業績回復のポイントは、持っている技術の棚卸し・・・

毎週欠かさず見ている日曜朝のテレビ番組「がっちりマンデー」。 9月29日は、富士フイルムホールディングスが取り上げられていました。 ゲストとして、その富士フイルムホールディングスの後藤社長が出演され、「富士フイルム!大打 …

寒暖差アレルギー・・・

今日10月8日は、寒露(かんろ)。 二十四節気のひとつです。 寒露とは、草木に冷たい露が降りる時期という意味で、この時期になると朝晩はぐっと冷え込むようになる頃だそうで、毛布や厚手のパジャマを用意するなど、朝晩の冷え対策 …

秋の衣替え前線・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 季節の変化による体調管理にも十分注意し、充実した週にしたいものですね。 週明けとなる7日は、秋雨前線の活動が活発化し、広い範囲で雨が降る予報です。 衣替えの季節です。 いつか …

謙虚さと素直さ・・・

昨日の論語についてです。 昨日素読した論語の中の一つを紹介いたします。 子曰く、 吾十有五にして学に志す、 三十にして立つ、 四十にして惑わず、 五十にして天命を知る、 六十にして耳順う、 七十にして心の欲する所に従えど …

年に1回の学びの場・・・

昨日と今日、1年に1回、同じ志で同じセミナーを受けた人たち同士が、全国から集まる毎年子売れてのユーザー会に出席。 今年の会場は、大阪。 更なる研鑽を積む学びの場となった次第です。 今回も、孔子の思想が書かれた「論語」の素 …

褒められたら笑われていると思え・・・

昨日出席させていただいた、とある団体の会議の席上、長岡の会社の社長様が挨拶された内容の一部を紹介致します。 先代から、経営を引き継いだ社長様だそうです。 その先代(創業者)の語録と実践ということで、次の6項目を紹介いただ …

「驚き」と「楽しみ」 がキーワード・・・

昨日はスタッフ全員で、当社前の歩道に数メートルおきにある花壇の補強とポット苗(プラスチック製の容器で栽培した苗)を植栽しました。 既にチューリップの球根も植えてあります。 私たちやお客様そして通行人の目を楽しませ、心を和 …

10月は、重要な法改正などが多い月・・・

いよいよ10月のスタートですね。 10月の食品値上げは2911品目、年内最大の値上げラッシュだそうです。 ところで、10月は、重要な法改正などが多い月のようです。 1.10月から、社会保険が適用される範囲が拡大されます。 …

秋を楽しみつつ今年の残り3ヶ月を充実に・・・

おはようございます。 今日で9月も終わり、明日から10月の始まりです。 健康管理に気を付けて今週も充実した週にしたいものですね。 台風も近づいています。 今後の進路も気になるところです。 例年9月30日は気象庁が全国紅葉 …

ペーパーレス化・・・

9月も後4日で終わりとなりました。 そして、今年も残すところ、後3ヶ月。 年末年始に向けての準備を始めるところも多いのではないでしょうか。 年内にやり残しのないよう計画的にすすめ年末年始を迎えたいところです。 ところで、 …

« 1 15 16 17 485 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」