創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

精米したての白米を炊いて提供する焼肉店・・・

今朝のテレビ・がっちりマンデーは、坪月商30万円越えの飲食店の紹介。 焼肉店なのに、メインは肉ではなく・・・、なんと、ご飯。 ご飯がおいしい焼肉店ということのようです。 名古屋にある「肉のよいち」という店です。 こちらの …

一寸法師からの学び・・・

今日11月11日は、いい夫婦の日。 日本中のご夫婦・カップルが、お互いに感謝の気持ちを形にするきっかけの日になる用にと制定されたようですね。 感謝の言葉を発したいと思います。 さて、先日の当社の朝礼で当番のスタッフが述べ …

暖気運転は必要なくなった・・・

雪の便りが届いていますね。 冬タイヤの交換はお済みと思いますが、雪道は特に安全運転を心がけたいですね。 昨日の、ネットの「くるまのニュース」で、『なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」 …

信なくば立たず・・・

先日、とある団体の新入会員セミナーに役員として出席。 次は、その際最後の閉会の挨拶をされた役員が話された言葉です。 「信なくば立たず」 その新入会員へのメッセージとして発させられた言葉です。 「信なくば立たず」を、ネット …

自社の強み・・・

今朝のテレビ番組・がっちりマンデーは、マツキヨココカラ&カンパニー(マツキヨココカラ)・・・。 日本のドラックストアの第1号は、1987年のこのマツキヨココカラだったそうです。 マツキヨココカラは、第2位のウエルシアを上 …

タッチ決済・・・

熊本県で路線バスや鉄道を運行する5社が、今日16日から「Suica」などといった全国交通系ICカードでの運賃の支払いを取りやめたという報道がされています。 理由は、利用者の減少などで厳しい経営が続く中での全国交通系ICカ …

感謝しながら「実りの秋」を思う存分楽しむ・・・

今日11月15日は、七五三。 子どもの成長を祝って、これからの健康を願う日本の伝統行事ですね。 伝統行事、大切にしたいですね。 さて、今日の職場の教養は、「実りの秋」です。 ・・・作物は多くの人の働きで、芽を出し、育ち、 …

認知症の気づきチェックリスト・・・

昨夜のテレビ番組で、「認知症高齢者をねらう詐欺の実態」について取り上げていました。 実態を知れば知るほど、改めて気をつけなければと思ったところです。 そこで、「認知機能の低下」に気づくことの大事さを伝えていました。 ひょ …

ペーパーレス会議・・・

先日は、所属する団体の役員会議に出席。 最近は、すべてペーパーレスでの会議となっています。 その会議の始まる前の雑談で、メンバーの1人が、「スゥエーデンでの学校では、デジタル教科書から紙の教科書へもどることを検討している …

細く・長く・末永く・・・

新しい週の始まりです。 今週の体調管理に十分気をつけて充実した週にしたいと思います。 今朝は1ヶ月に1回の新聞休刊日です。 今日11月11日といえば「ポッキーの日」「チーズの日」「チンアナゴの日」など、10月10日と並ん …

« 1 12 13 14 485 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」