創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

時間の使い方・・・

今年も残すところ、あと半月余りとなりました。 1年があっという間に過ぎようとしています 記録的なあの暑さもつい僅か数か月前のこと・・・。 本当に時間の経つのは早いものです。 時間は、誰にも1日24時間が与えられていますが …

感謝を言葉で表現・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 インフルエンザの罹患者数が倍増しているそうですが、体調管理にくれぐれも注意して充実した週にしたいものですね。 今日の職場の教養は、「心の豊かさ」。 その一部を紹介致します。 …

投資効果・・・

先日、近くの人気ラーメン屋さんに。 行列ができるお店です。 最近、こちらのお店ではお店以外の場所に駐車場を追加で確保したとのこと。 以前は、駐車場が満杯で諦めて帰っていく人も多かったそうですが、駐車場を増設してからはそう …

クリスマスは、 1年頑張った自分をほめる日・・・

今朝13日の新潟日報朝刊に、「Xマスケーキ 予約堅調」という見出し記事が書かれています。 クリスマスケーキも値上げの波が押し寄せて、多くが値上げに踏み切ったが、予約は堅調とのこと。 クリスマスくらいはと、財布のひもを緩め …

できない理由を言わない・・・

先日、所属する団体の会議で、挨拶する機会がありました。 その際、全国を公演して飛び回っておられる黒船カンパニー中村文昭さんの鉄板ルールを紹介させていただきました。 一つ 返事は0.2秒! あなたに対してNOはない!素直の …

胃腸にいたわりの気持ちを・・・

今日12月11日は、胃腸の日だそうです。 日付は12と11で「胃にいい」と読む語呂合わせだとのこと。 師走のこの時期に胃腸に負担をかけてきたことを振り返り、いたわりの気持ちを持ってもらいたいという思いが込められているとか …

運命は「口ぐせ」で決まる・・・

最近であった書籍を紹介致します。 運命は「口ぐせ」で決まる ~ 望みを叶える人に学ぶ 思考を現実化する法則~ 医学博士佐藤富雄さんの著書。 三笠書房から2014年9月12日発刊された一冊(1320円)です。 本の帯の表に …

有酸素運動・・・

友人の誘いで1週間ほど前、市内の温水プールへ。 コースをきちっと泳いだのは、小学校の水泳クラブ以来でしょうか(ということは50数年ぶり)。 最初の25メートルを游いだ際は、心臓がばくばく状態。 それでも休み休みで、25メ …

夜の過ごし方・・・

次は、今日のヤフーニュースに掲載されていた記事です。 タイトルは、「 実は人生得する夜の過ごし方6選」。 作家の“えらせん”さんか書かれた文章のようです。 夜の時間の使い方って、実は次の日の充実度を大きく左右するとのこと …

諦めず挑戦し続ける・・・

天気予報で、雪マークが現れました。 明日と明後日です。 車の運転には今まで以上に十分に気をつけたいと思います。 雪の降り始めは、慣れていないので、特にですね。 さて、当市内では、おいしい日本料理のお店がいくつもあります。 …

« 1 10 11 12 485 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」