健康
目の疲れにアイヨガ・・・
今日は、爽やかな過ごしやすい1日でありました。 「食欲の」「スポーツの」「読書の」「芸術の」“秋”到来。 日照不足が心配されていた稲も黄金に色付き始めたようです。 何か“体に良い秋”に是非したいなあと思う今日この頃・・・ …
朝は夜の倍の効率・・・
7日の職場の教養は、「早起きの得」。 「夜一時間残業するよりは、朝30分早く起きてみるといい。」というイー・ウーマンの佐々木かをり社長の言葉を紹介していました。 実際やってみると、夜に仕事をするときの半分で作業が済んだと …
ビッグよりグッド・・・
今朝は、5時45分の花火の打ち上げを合図に6時から市内の加茂川一斉清掃。 大勢の市民や中学生が参加しての清掃でありました。 比較的今年の加茂川河川敷はきれいだったようであります。 薄曇りではありましたが、雨に降られること …
我が家にフイットネス機器が・・・
ロデオボーイのヒットによって一時大ブームとなった乗馬フィットネス機器は記憶に新しいところでありますが、昨日、この健康機器が我が家に・・・。 親戚の方が購入したしたのですが、置く場所に困るので使わないかとの電話が。 喜んで …
笑うと、いいことがいっぱいおこる・・・
皆さんは、最近笑ったのはいつですか!? 今、また笑いの効能が注目されていますのでネットで早速調べてみたことがらを紹介いたします。 人間は、喜び・怒り・哀しみ・楽しさといった、喜怒哀楽の感情表現を有していますが、どんなとき …
インフルエンザ対策を・・・
風邪の流行が始まったようです。 例年よりも一週間早いとか。 新潟県も例外ではなく、県は本日インフルエンザ注意報を発令、予防策の徹底を呼びかけています。 ちょうど昨日の朝のNHKのニュースで、インフルエンザ対策を放送してい …
「うがい」と「手洗い」・・・
風邪がはやっています。 普段風邪をひかない人も、年末年始の休暇をめがけて風邪をひく方がおられます。 おそらく、仕事に区切りがついての気のゆるみが年末年始休暇に風邪をひく原因ではないでしょうか。 気をつけたいものです。 と …