創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

気づく・・・

先日、感動的な話をお聞きする機会に恵まれました。 ご主人の顔も見たくないほどの状況となって、16年前に離婚された奥様の話です。 しかし、その奥様はその16年前にそのわかれた前のご主人と今月再婚されたとのこと。 その再婚は …

坂道を登る・・・

今日から4月のスタートです。 4月は新しい年度を迎えいろいろと心弾む時期ですね。 今朝の日経新聞最終面の「私の履歴書」は、今日からソニー元社長の平井一夫さんです。 第1回目のタイトルは“葛藤・悩み抱え坂道登る”。 社長就 …

常識をひっくり返す・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 明日から4月となります。 雪がちらつく寒い朝ですが、体調管理にくれぐれも注意して充実した週にしたいと思います。 さて、今朝31日の日経MJ誌の最終ページに、「常識をひっくり返 …

そろばん・・・

今朝の職場の教養は、「そろばんをはじく」です。 私達が小学生の頃は、大勢のこどもたちがそろばん塾へ。 私が通っていたそろばん塾は、年末に紅白試合が。 塾の先生曰く、うちの教室はNHKの紅白歌合戦よりも先に始めた・・・と言 …

人生が変わるサブスク・・・

今朝の日経新聞のNKIKKEIプラス1に、「人生が変わるサブスク」ということで 実際に取り入れてみたいサブスクベスト10が掲載されていました。 なるほどと思ったのが、 第3位 雑誌読み放題(スキマ時間に自己投資) 第5位 …

人生の法則・・・

次は、昨日のフェイスブック「いい言葉は、人生を変える」からです。 タイトルは“人生の法則”。 ・病は気から ・人は見た目が9割 ・床の見える面積と収入は比例する ・言葉が思考をつくる ・自信は行動から生まれる ・部屋の乱 …

さくらの日・・・

今日3月27日は「さくらの日」だそうです。 七十二候(しちじゅうにこう)の「桜始開(さくらはじめてひらく)」の期間に当たることと「3×9(咲く、さくら)=27」の語呂合わせから、公益財団法人「日本さくらの会」が制定したよ …

なやまない・・・

昨日のフェイスブックでみつけました。 「いい言葉は人生を変える」 タイトルは“なやまないで”。 <変えられないこと>          <変えられること> 他人の感情               自分の機嫌 他人の言動  …

満開の桜のパワー・・・

桜の開花予想が連日報道されています。 日本気象協会のホームページによると、新潟市の開花予想日は年4月6日(日)。 満開予想日は、4月11日(金)となっています。 満開の桜が心と体に与えるパワーについて、ネットで書かれてい …

おもてなしの日・・・

おはようございます。 3月最後の週の始まりです。 今朝は、だいぶ冷え込んでいますが、20度前後まで気温が上がる予報です。 体調管理にはくれぐれも気をつけたいと思います。 さて、今日3月24日は、「おもてなしの日」だそうで …

1 2 3 672 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」