昨日、お昼前に、信濃川上空からNHKテレビで生中継・・・。
“今映っている場所は、新潟県加茂市の信濃川に係る五反田橋です・・・”といったように信濃川を下流から上流に上りながら、濁流の様子と付近の田畑が冠水している様子を中継をしていました。
そのせいか、オンタイムに、多くのお客様、研修等でご一緒させていただいた県外の多くの税理士事務所の皆様から“大丈夫ですか”というメールや電話をいただきました。
本当にありがとうございました。
付近の道路は至る所に冠水していましたが、当事務所はおかげさまで無事でありました。
一部スタッフの自宅が避難勧告を受けたようですが、大きな被害はなかったとのこと。
今日はあの雨が嘘のように止み上がっての快晴の一日です。
自然の力の恐ろしさをまざまざと感じたところです。
もう少しで市内を流れる加茂川が氾濫するところでありました。
40数年前を思い出した次第。
その時は、市内の70%以上の家が冠水するほどの大水害でありました。
お客様企業で被災された方がいらっしゃるようですが、まだ確認は取れていません。
たいしたことが なければいいのですが・・・。
いずれにしても、普段から災害に対する万全の準備をしておきましょう。
この場を借りて、今回の豪雨で亡くなられた方のご冥福、被災されました多くの方々にお見舞い申しあげます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 健康管理・・・
- ワクワク・・・
- 百日せき・・・
- 気持ちの良い挨拶・・・
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 投稿タグ
- リスク管理