先月28日に当事務所のお客様企業の社員研修セミナーに参加させていただいた際に、“株式会社アビトレの木下晴弘会長”の講演を拝聴。
感銘をうけ、当日紹介された講師の書籍を注文し、その書籍を読んでまたまた感銘を受けたので皆様に紹介いたします。
その書籍のタイトルは「涙の数だけ大きくなれる!(フォレスト出版1300円)」。
その本の31ページの、“あるレジ打ちの女性”を紹介いたします。
・・・その女性は何をやっても続かない人でした。最初彼女はメーカー系の企業に就職。ところが仕事が続きません。勤め始めて3ヶ月もしないうちに上司と衝突し、あっという間にやめてしまいました。次に選んだのが物流会社。しかし、自分が予想していた仕事とは違うという理由で、やはり半年で離職。次に入った会社は医療事務の仕事。しかし、それも「やはりこの仕事じゃない」といってやめてしまいました。
いつしか履歴書には入社と退社の経歴がズラッと並ぶように。当然、もはや正社員で雇ってくれる会社は皆無。
結局、彼女は派遣会社に登録。しかし、派遣も勤まりません。すぐに派遣先の社員とトラブルを起こしイヤなことがあればその仕事をやめてしまうのです。
ある日のこと。あたらしい仕事先の紹介が届きました。スーパーのレジを打つ仕事でした。
当時のレジは、今のように読み取りセンサーに商品をかざせば値段が入力されるレジではありません。値段をいちいちキーボードに打ち込まなくてはならず、多少はタイピングの訓練を必要とする仕事でした。
ところが、1週間もしないうちに彼女は飽きてきました。こんな単純作業のためにいるのではないと考え始めたのです。
彼女は辞表だけつくってみたものの決心が付きかねていました。
するとそこへ、お母さんから電話がかかってきました。
「帰っておいでよ」
受話器の向こうからお母さんの優しい声が聞こえてきました。これで迷いが吹っ切れて田舎に戻るつもりで部屋を片付け始めたのです。
段ボールに詰めていると、机の引き出しの奥から一冊のノートが出てきました。小さい頃に書きつづった大切な日記でした。
パラパラめくっているうち、彼女は「私はピアニストになりたい」と書かれているページを発見したのです。
「そうだ、あの頃、私はピアニストになりたくて、練習を頑張っていたんだ・・・」
彼女は、情けなくなりました。
「あんなに希望に燃えていた自分が今はどうだろうか。今の仕事から逃げようとしている・・・」
そして、彼女は泣きながらお母さんに「お母さん、私、もう少しここで頑張る」と。
それから、再びスーパーへ出勤。
2、3日でもいいからとがんばっていた彼女にふとある考えが浮かびます。
「私は昔ピアノの練習中に何度も何度も引き間違えたけど、繰り返し弾いているうちに、どのキーがどこにあるかを指が覚えていた。そうなったら鍵盤を見ずに楽譜を見るだけで弾けるようになった」彼女は昔を思い出し、心に決めたのです。「そうだ、私は私流にレジ打ちを極めてみよう」と。
彼女はピアノを弾くような気持ちでレジを打ち始め、数日のうちにものすごいスピードでレジが打てるようになったのです。
すると不思議なことに、これまでレジのボタンだけ見ていた彼女が、今まで見もしなかったところへ目がいくようになったのです。
最初に目に映ったのはお客さんの様子でした。
「ああ、あのお客さん、昨日も来ていたな」「この人は安売りのもの中心に買う」とか「この人は高いものしか買わない」とかがわかりはじめたのです。
そんなある日、いつも期限切れの安い物ばかり買うおばあちゃんが、5000円もする尾頭ツキの立派なタイをカゴにいれてレジへ持ってきたのです。
彼女はびっくりして、思わずおばあちゃんに話しかけました。
「今日は何かいいことがあったんですか?」おばあちゃんは彼女ににっこりと顔を向けて言いました。「孫がね、水泳の賞をとったんだよ。今日はそのお祝いなんだよ。いいだろう、このタイ!」と話すのです。
「いいですね。おめでとうございます。」うれしくなった彼女の口から祝福のことばが飛び出しました。
お客さんとコミュニケーションをとるのが楽しくなった彼女はいつしかレジに来るお客さんの顔をすっかり覚えてしまい、名前まで一致するようになりました。
「○○さん、今日はチョコレートですが。でも今日はあちらにもっとやすいチョコレートが出ていますよ」「今日はマグロよりカツオの方がいいですよ」といってあげるようになったのです。
そんなある日、店内放送が響きました。
「本日は混み合いまして申し訳ありません。どうぞ空いているレジにお回りください」と。ところが僅かな間をおいて、また、放送がはいります。「重ねて申し上げますが・・・」
初めて彼女はおかしいと気づきまわりを見て驚きました。どうしたことか5つのレジが全部空いているのにお客さんは自分のレジにしか並んでいなかったのです。
そうです。お客様は彼女のレジじゃないといやだということで並んでいたのです。
その瞬間彼女はワッと泣き崩れました・・・。
続きは、下記アドレスをクリックを。
出版社のホームページでその感動ムービーがご覧いただけます。
パソコンのスピーカーのスイッチをオンにしてご覧ください。
http://www.forestpub.co.jp/namida/
いかがでしたでしょうか。
それから、彼女はレジの主任になって、新人教育に携わり、他のスタッフに「仕事の素晴らしさ」を感じながら今日もお客さんと楽しく会話しているということであります。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- おすすめの天然醸造の味噌・・・
- 一寸法師からの学び・・・
- 暖気運転は必要なくなった・・・
- ピザの日・・・
- 信なくば立たず・・・
- カムカムエヴリバディ・・・
- 自社の強み・・・
- タッチ決済・・・
- 感謝しながら「実りの秋」を思う存分楽しむ・・・
- 認知症の気づきチェックリスト・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・