昨日午後より、ある記念式典で、女性三味線演奏家・二代目高橋竹山さんの津軽三味線の演奏と津軽民謡の歌を堪能・・・。
高橋竹山さんは東京生まれの東京育ちとのことですが、何と今は新潟県民で糸魚川市に在住と話されていました。
洋風にアレンジしたシルクの衣装を身にまとい、立ったままでの約40分ほどの三味線演奏と歌唱・・・。
基本を大切にしながらも民謡にこだわらず、様々なジャンルの演奏家たちと競演しながらの活動を続け独特の音楽表現を模索し続けている方だそうです。
ぜひ、再度コンサートにいって改めてじっくりお聞きしたいと思った一時でありました。
http://www.chikuzan.jp/index.html
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- 投稿タグ
- 気づき体験