今日から9月。
今日1日は「防災の日」。
大正12年9月1日の関東大震災にちなんで制定されたとのことです。
普段から、災害が起きたときの準備を心がけたいものですね。
今朝のテレビで、画期的な商品を紹介していました。
カットストーブです。
イワタニ製です。
世界初のコードレスファンヒーター。
電気が止まっても、ガスがとなっても、使える軽いストーブ。
移動もらくらく。
カセットガス1本で部屋全体を暖めることができるのだとか。
http://www.i-cg.jp/product/stove/
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=3517
備えあれば憂いなしですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百日せき・・・
- 気持ちの良い挨拶・・・
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・