プレジデント最新号は、「金持ち夫婦・ビンボー夫婦」という特集記事。
年収300万円でも超リッチという家庭の秘密を会計した記事となっています。
数多くの家計簿を拝見していて感じるのは、所得の高いかていほど、貯蓄が十分にないこと・・・
年収が1000万円を超えているのに貯蓄が100万円以下ということも・・・
その理由は、家計にメリハリをつけられないからという分析。
健康のために食事に気を使い、子供には最高の教育を受けさせ、家族が幸せに暮らすマイホームもほしい・・・。
どれも大事ですが、すべてを満たすのは困難です・・・・という解説。
ところが、年収300万円クラスの家庭は、やりくりがとても上手。
必要最低限の支出で十分満足できるものを上手にくみあわせている。
だから所得が多い人よりも「リッチな気分」で暮らしているように見える。
おまけに、どの家庭にも共通していえるのが、夫婦仲がいいとのこと。
つかえるお金が限られているから、夫婦間の話し合いが多くなるのでは・・・という分析記事です。
「メタボ」家計簿の3つの共通点を次のように指摘しています。
①使うべきお金の順位がつけられない。
②ボーナスを生活費に含めている。
③プチ贅沢なこだわりあり。
ちょっと耳が痛い内容ですが<皆さんの家庭はいかがですか!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百日せき・・・
- 気持ちの良い挨拶・・・
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・