おはようございます。
新しい週の始まり、今年最後の週となりました。
寒気が来ていますが、やり残しのないよう、体調管理に気を付けて今年を締めくくりたいと思います。
いずれにしても、やり残しのないようにしたいものですね。
やることリストをつくるのもいいですよね。
あるサイトでやることリストについて、なるほどという内容が書かれていましたので紹介いたします。
無料アプリも多く出ているようですが、手書きならではのメリットもあるようです。
1.すぐに書けていつでも見られるスピード感
2.優先順位を決めやすい
3.頭の中を整理できて記憶に残る
等々。
やることリストの作り方は、
1.まずはすべて書き出す
2.重要度、緊急度別に優先順位を決める
3.完了したら消す、もしくは印を付ける
やることリスト用のメモ帳をアマゾンで見つけました。
早速注文したところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百日せき・・・
- 気持ちの良い挨拶・・・
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・