おはようございます。
新しい週の始まりです。
今週も健康管理に十分気をつけて充実した週にいたしましょう。
昨日は、○○年目の結婚記念日。
あらためて、妻や家族に感謝・・・であります。
とあるサイトに、「人生で大事にしている記念日は何ですか?」と言うアンケート結果が掲載されていました。
夫となる人に出会えた日、試験に受かった日、転職を決心できた日・・・いろいろな記念日が寄せられたとのこと。
ベスト5が掲載されていたので紹介致します。
1位 自分の誕生日
2位 結婚記念日
3位 子供の誕生日
4位 両親や祖父母に関する日
5位以下は「クリスマスやお正月」
自分の誕生日がダントツの1位でした。
みなさんのベスト5は、何ですか。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、西村滋さんの“人間は義務だけでは駄目だ”です。
人間は義務だけでは駄目・・・
報酬をいただいて義務を果たすのは当たり前・・・
義務の上に何がくっつくのか、人間として何がくっとくのかが大事と、、文章は締めくくっています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・