今日3月25日は、電気記念日とのこと。
明治11年3月25日に日本の公の場で初めて電灯の点灯に成功した日。
そして明治20年3月25日から日本で家庭用の配電が始まった日でもあるそうです。
以前、コンサルタントの福島正伸さんの講演会に参加したときのことを思い出しました。
講演が始まって、最初のひと言が、「今日もこの会場に電気がついて部屋をが明くしてくれています。東京電力(会場が東京でした)の電気保線区員の皆さんのおかげです。」と。
要は、電気がついて当たり前の時代。
その陰では24時間、保線作業をしてくれている皆さんのおかげで、安定して電気が送電されてきていると言うこと。
当たり前で気づかないことも多い時代ですいが、いろいろな方々の支えがあって生活ができていることに感謝しなければ・・・と言う話でありました。
当たり前は当たり前でない事柄に気づき、一日一日を大切に感謝の気持ちで過ごしたいものですね。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、トヨタ自動車相談薬・張富士夫んの“なぜ?を5回繰り返せ”です。
よく、聞く言葉ですね。
何事にも常に疑問を持ち、真因をつきとめることによってその後の行動が有意義のものになるというものですよね。
あらためて心がけたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 暖気運転は必要なくなった・・・
- ピザの日・・・
- 信なくば立たず・・・
- カムカムエヴリバディ・・・
- 自社の強み・・・
- タッチ決済・・・
- 感謝しながら「実りの秋」を思う存分楽しむ・・・
- 認知症の気づきチェックリスト・・・
- にいがた 2km ぐるっとグル麺・・・
- ペーパーレス会議・・・