FBの“心に響いたら【シェア】”からです。
「左向きに寝るだけで得られる8つの健康効果が凄い!」というタイトルの記事です。
血液やリンパの流れを良くすることが様々な病気の予防に役立つということのようです。
なんと、左向きで寝るだけで健康になるそうです。
それは、左向きに寝ることでリンパと血流を良い状態を保つことができるから。
そえうすることで睡眠の質も高まるので翌日に疲れが残らなくなるそうです。
以前よりも少ない睡眠時間(4~5時間)でも、気持ちよく起きることができたり、脳も朝らかクリアに。
本文中に、「左向きに寝る」睡眠方法は、ストレスフルな現代社会を生きるうえで心と体の健康を維持するために欠かすことのできない「睡眠」の質を最大限に高めることが出来る大変優れた健康法であると紹介されています。
John Douillard博士という人が欧米の科学誌に発表した「左向きに寝る8つの健康効果」というものがあり、そのポイントが紹介されています。
睡眠の質を高めるための一つの方法として、活用したいですね。
左向きで寝るメリット8選!!
その1:「胸焼けや消化不良をおこさない」
その2:「いびきを改善する」
その3:「消化と吸収を助ける」
その4:「心臓に負担をかけない」
その5:「脾臓を整える」
その6:「リンパの流れが良くなる!」
その7:「血液の循環をよくする」
その8:「胎児への血液循環がよくなる」
実践したいと思います。
本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、鈴木鎮一さんの“能力を高める秘訣”です。
・・・まず大切なのはやってみることです。生命は行動する者にのみその力を発揮するんです。どんな能力だって、実行を怠る者には備わらない。生まれつき素質がない、などとよくいいますが、そんなことはありません・・・
最も大切なことは、何度も繰り返してやる、ということのようです。
身につくまで何度でも、繰り返してやる。
心がけたいですね。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・