本日は、年に1度の日帰り人間ドックを受診。
午後から結果の説明でしたが、昨年同様、大きな問題はなし。
ただ、運動不足の結果が・・・。
いつも感心するのが、受診者がより快適に検査等を受けることができるためのいろいろな改善をされているということ。
今年もなるほど・・と言うような会ぜんんがいくつかありました。
しかし、ここまでしなくても・・・ということも。
食事はいつも期待して行くのですが、ちょっと期待外れでありました。
いずれにしても、運動不足を解消しなくては!
ところで、今日の『365人の仕事の教科書』は、熊井英水さんの“不可能を可能にするための三条件”です。
第一に、忍耐・第二に観察眼・第三に愛情とのこと。
不可能を可能にしたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・