「よい言動を習慣とし、悪い言動をしないことを習慣とすることを、”習慣整備”と言います。そして、これは環境整備と並んで強い会社ならびに経営者がとても大切にして取り組んでいることなのです」
さらに、
「”習慣整備”で会社は変わる」
とも。
起こった出来事だけを見ると「運がいい・悪い」で片付けてしまいそうになりますが、運がいい人・会社は、運気をよくする行動を習慣にしているとのこと。そして、運が悪い人も、その習慣を取り入れること、運が良くなっていくとのこと。
「運がいい・悪い」は、生まれ持った性質ではなく、自らが選択して作り出している習慣の結果とのこと。
あと数日で今年も終わり。
よい言動をどんどんすることで来年もいろんなことを良い方向に変えたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 健康管理・・・
- ワクワク・・・
- 百日せき・・・
- 気持ちの良い挨拶・・・
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・