本格的に雪が降り出しました。
10㎝は積もったようです。
さて、 「日経ビジネス」誌は、大学卒業後、就職した会計事務所の先輩(小池先生)に会計事務所職員としての必読書だとすすめられてからの購読です。
かれこれ購読してから33年になります。
その日経ビジネス最新号(12月8日号)が本日届きました。
特集は「小よく大を制す」。
小さくても勝てる企業の特徴は、
「俊敏性」「一点突破」「視点の転換」「柔軟性」
とのこと。
・エステーの鈴木会長の「事業規模が小さいことをハンディだと感じたことはない」
・大和ハウス工業の樋口会長の「どんなに売れる商品でも3年後には墓場へやれ・・が石橋オーナーの教えです」
は、なるほど思った言葉です。
http://www.nikkeibpm.co.jp/publication/mag/cs/nb/saishin.shtml
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・