7回シリーズで始まった松木塾も本日が最終回。
参加者と受講生とともに名残惜しく大懇親会を開催したところです。
・過去は変えられない・・・
・大事名のは今と未来・・・
・条件付けでくせを付ける・・・
・人生は戦い、生きる事は闘争心・・・
・どれだけ人にいい影響を与えられるか・・・
・釈迦の六方拝のすすめ・・・
・感謝したもん勝ち・・・
・んしゃするとぼやきが消える・・・
・メラビアンの法則・・・
・言語・動作・表情が大事・・・
・人を変えようと思わない、自分を変えた方が早い・・・
・目標の期具体的なイメージ化・・・
等々、多くの気づきを本日いただきました。
最後に、本氣の10ヶ条を唱和して終了した次第。
参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
明日からが本当の意味でのスタートですね・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・