今日13日はお盆。
朝から仏壇に飾る野菜などを買うため市内の朝市に出かけ、墓掃除や仏壇の掃除、飾り付けを・・・。
今年もすでに菩提寺の墓地ほとんどがきれいに掃除済みでありました。
近くの方がボランティアで何年もされているとのことで本当に頭が下がる思いです。
夕方には家族5人全員でお墓参りで迎え火を済ませたところです。
先祖に感謝・感謝であります。
ところで、今朝5時前、消防車のサイレンの音が・・・
窓越しに見ると、黒煙が数百メートル先に。
ちょうど、お盆の市日ということで車で6時頃買い物に出かけると、市内を流れる加茂川越しの工場が炎上中。
幸い、けが人等は無かったものの、鎮火は夕方6時。
鎮火までに12時間もかかるほどの大きな火災でありました。
消火活動にあたられた多くの皆さん、本当にお疲れさまでした。
また、心よりお見舞い申しあげます。
火災や震災等々を含め、普段からのリスク管理を徹底し何けれ場と思った次第。
ちょうど今朝、近くの交差点で、車同士の大きな衝突事故もありました。
車の運転にもくれぐれも注意したいものですね・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百日せき・・・
- 気持ちの良い挨拶・・・
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・