今日から弥生3月ですね。
春は、ワクワクしますが、卒業・入学・就職・転勤等々の時期でもあります。
桜の花見も楽しみの一つですね。
さて、今朝1日の日経新聞から。
長岡大学が第四銀行と北越銀行の経営統合が新潟県内企業の金融取引に与えた変化に関する調査結果をまとめた内容が掲載されています。
統合方針が明らかになった2017年春以降、取引金融機関を増やしたか、増やす予定と答えた企業の割合は、20%だったそうです。
うち、44.9%が、相手に大光銀行を、政府系金融機関が29.0%、信用金庫が24.%、だったとか。
県外地銀によるセールスは、長野県の八十二銀行から受けたとの回答があったそうです。
さらに金融再編があるのでしょうか。
気になるところですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・