昨日14日は、バレンタインデー。
当事務所の女性スタッフから心のこもったチョコを頂きました。
感謝・感謝ですね。
ところでチョコレートは意外な効能があるようです。
1. 抗酸化作用があり、
①動脈硬化の予防作用がある
②コレステロール値を下げる
①がんの発生を抑制する効果がある
等があるのだとか。
チョコレートの一人当たりの年間消費量が最も多いスイスと日本を比較してみると、スイスのチョコレートの消費量は日本の約6倍、胃がんによる死亡者数は約4分の1となっているそうです。
2.集中力・記憶力を高めたり、気持ちを穏やかにさせる
チョコレートの甘い香りには集中力や記憶力を高める効果があるそうですよ。
3.ミネラル、食物繊維が豊富
女性に不足しがちと言われている鉄分は、チョコを食べることで補うことができるそうです。
チョコレートの成分が健康パワーとして注目されているとのこと。
繁忙期をチョコレートで乗り切りたいと思います!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・