新しい週の始まりです。
今週の天気予報は雪マークが多くついていますので、風邪など体調管理に今まで以上に気をつけて、充実した週にしたいと思います。
さて、昨日朝のテレビ番組、“健康カプセル!ゲンキの時間”は、ヒートショック簡単予防法。
ふくらはぎは、第二の心臓といわれているとか。
そのふくらはぎを鍛えるために「つま先立ちトレーニング」を紹介していました。
座っていてもできるそうです。
まず、椅子に浅く座り背筋を伸ばす。
手で椅子の端をつかみ、両足のかかとを有家手10秒間キープ
これだけでも結構きくそうです。
ヒートショック対策や心筋梗塞対策としておすすめとのことです。
椅子に座りながらであればいつでもできるというものですよね。
実践してみようと思います。
その説明をしていただいた医師が、最近ブロックリースプラウドを食べているとか。
ブロッコリスプラウドに含まれるスルフォラファンが、動脈硬化の振興を抑制する効果が期待できるとのこと。
ただし、ドレッシングをかけすぎるとカロリーを取り過ぎるので注意が必要とのことですよ。
https://hicbc.com/magazine/article/?id=genki-column-241208
そうそう、昨日のJリーグ・アルビレックス新潟のJ1残留決定良かったですね!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 満 37 歳のお客様+そのお連れ様1名無料ご招待・・・
- 体調管理を・・・
- 春野菜でリフレッシュ・・・
- 継続は力なり・・・
- 体調管理の方法・・・
- セルフハグ・・・
- 秋バテ対策・・・
- 健康づくりハイキング・・・
- セブンがレジ横で紅茶販売・・・
- スポーツグッズ・・・