月別アーカイブ: 2024年9月
高齢者交通事故防止運動
秋の全国交通安全運動期間が本日最終日です。 運動期間は終了しますが、氣を緩めることなく安全運転を行っていきましょう。 また、明日10月1日からは「高齢者交通事故防止運動」が始まります。 スローガンは『ひろげよう 長寿社会 …
秋を楽しみつつ今年の残り3ヶ月を充実に・・・
おはようございます。 今日で9月も終わり、明日から10月の始まりです。 健康管理に気を付けて今週も充実した週にしたいものですね。 台風も近づいています。 今後の進路も気になるところです。 例年9月30日は気象庁が全国紅葉 …
人との出会いは大切・・・
2024年9月29日 所長ブログ
決選投票の結果、石破茂元幹事長が、自民党第28代総裁に・・・。 明日10月1日に召集される予定の臨時国会での首相指名選挙を経て、第102代の首相に就任される予定です。 27日付けのネット配信されていたスポニチアネックスに …
健康づくりハイキング・・・
今日は、所属する団体の健康づくりハイキング開催日。 会場は、当加茂市の加茂山公園です。 県内各地、遠くは上越、十日町から。 総勢100名ほどの参加で楽しみながら散策し、近くの割烹山重さんでお弁当をいただいての解散でありま …
ペーパーレス化・・・
9月も後4日で終わりとなりました。 そして、今年も残すところ、後3ヶ月。 年末年始に向けての準備を始めるところも多いのではないでしょうか。 年内にやり残しのないよう計画的にすすめ年末年始を迎えたいところです。 ところで、 …
何が正しいのでしょうか!?
先日いつも使っているカード会社から、「このメールを受信された方のみのキャンペーンのご案内」というメールを受信しました。 後で時間があるときに確認しようと思っていたら、数日後同じ会社から、「弊社を語る不審メールにご注意 …
長期的視点で物事を捉えることの大事さ・・・
今日のモチベーションカレンダーは、「“ベストセラー”より“ロングセラー”を目指そう」です。 ~「ベストセラー」より「ロングセラー」でありたい~ は、パソナグループ創業者の南部靖之氏の格言だそうです。 短期的視点より、長期 …
いろいろと考えさせられます
先日から、車を手放すか、それとも車検を済ませてもう少し乗るか、悩んでいます。 年式も古くなってきて、走行距離もだいぶ多くなりましたし、次年度以降の高い自動車税、考えられる修理項目・・・それでも悩むのは、今の車に愛着があり …
虫の鳴き声はリラックス効果をもたらす・・・
夜、秋の虫の声が聞こえてきます。 いろいろな虫の声が重なってまさにオーケストラのようですよね。 虫の音で秋を感じるのは、日本ならではの風習なのだとか。 「あれマツムシがないている チンチロチンチロチンチロリン・・・」 童 …