昨日は、当社の平成30年度の経営方針発表会を実施。
スタッフ全員で、“本氣”をテーマしとて、お客様の永続発展をサポートし一つでも多くの「ありがとう」を言っていただけるサービスさせていただくという決意を新たにさせていただいたところです。
さて。今朝は6時~の「モーニングセミナー」に参加。
市内の経営者の方が、104日間にわたって世界一周の船の旅に無事帰ってこられた体験についてのスピーチ。
感動的でありました。
横浜から出発し、中国、シンガポール、ミャンマー、スリランカ、ギリシャ、クロアチア、イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、イギリス、スコットランド、アイスランド、アメリカ、バハマ、キューバ、メキシコ、パナマ、ニカラグア、ハワイ島、ホノルル、そして横浜へ・・・。
ピースボートでの旅だったそうたですが、104日間生活を共にする間、職業や地位等は一切関係なく1人間として多くの方々といろいろな交流できたことが貴重な体験だったとのこと。
不思議なことは、食事をきちん食べてもも太らなかったこと、1時間1時間時差がずれていくという体験。
ピースボードは、飛鳥の世界一周と比べて、若い人が多いのが特徴だとのこと。
講演された方は、シンガポール意外初めての国ばかりだったとか。
もう一度行きたいですかという質問に対して、「ぜひ行きたい。今度は女房と・・・」という回答でありました。
大いに学ばせていただいたモーニングセミナーでありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 横断歩道・・・