春本番ですね。
市内を流れる加茂川。
2年ぶりに550匹ものこいのぼりが悠々と泳いでいます。
「加茂川に鯉(こい)のぼりを泳がせる会」が1989年から毎年企画し、市内外から寄付を受けたこいのぼりとのことですが、昨年は初めて中止に。
2年ぶりに、加茂川に架かる西宮橋から葵橋まで約150メートルの両岸に10本のワイヤを渡し、約550匹をつるしているとのこと。
多くの家族連れなどが、こいのぼりの下をうれしそうに走り回っていました。
笑顔っていいですね!
5月10日までだそうです。
まだの方は、ぜひ一度ご覧いただければと思います。
感染症拡大防止のため、こいのぼりに触らないよう呼び掛けています・・・。
http://www.kenoh.com/2021/04/08_koinobori.html
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・