昨夜のテレビ番組、「私の家政夫ナギサさん」。
コメディっぽい内容ですが、その中でも、今回も商品を売るということは・・・ということに今回も気づかされる内容でした。
売る側の事情ではなく、顧客が何を必要としているかがすべてですね。
顕在意識としてあるものだけでなく潜在意識としても。
ライバル会社とのあり方もいろいろな気づきの1時間でした。
前回が第1回目でしたが、14.2%と高視聴率だったとのこと。
多部未華子さんの演技いいですよね。
https://www.tbs.co.jp/WATANAGI_tbs/
そうそう、上記ホームページ上で、「家事テクニック」が公開されています。
ぜひ、参考にしたいですね。
ところで、昨日、市内の近くのコンビニの前を通ったら、駐車場が閉鎖され「改装中」の張り紙が。
便利になりすぎているコンビニ。
ないとやっぱり困りますね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・