17日のこのコーナーで書かせていただいた税制適格年金の2012年3月末廃止問題が今朝20日の日経新聞12面に書かれています。
あと4年後に廃止になるこの適格年金契約がまだ32826件ほど移行や解約がされずにいると伝えています。
この廃止になることは知っているが、対応はこれからという方がほとんどのようです。
すでに移行済みの企業年金の移行状況が掲載されていますので参考までに紹介いたします。
・厚生年金基金への移行 70
・確定給付企業年金への移行 4475
・確定拠出年金への移行 4707
・中小企業退職金共済への移行 14325
やはり、先日も述べたとおり、「中小企業退職金共済」への移行がダントツであります。
移行がまだの方は、この「中小企業退職金共済」をぜひ前向きに検討いただければと思います。
適格年金から中小企業退職金共済への100%移行ができるのが魅力の一つであります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 投稿タグ
- 未分類