平成23年1月1日から12月31日に係る相続税や贈与税の土地等の評価の基準となる評価額の基準となる路線価が国税庁より昨日公表されました。
1㎡50万円。
県内で最も高いのは、新潟市中央区の新潟駅前通。
昨年にくらべて3万円、5.7%の下落。
県内13税務署別最高路線価は、巻と三条いがいはすべて下落。
巻・三条は前年と同額となっています。
ちなみに我が事務所前の路線価(加茂市旭町15番)は次の通りでした。
平成23年は36000円でした(昨年より1000円の下落で2.7%の減)。
平成11年からの変遷は次の通り。
平成11年 66000円
平成12年 66000円
平成13年 63000円
平成14年 61000円
平成15年 55000円
平成16年 51000円
平成17年 48000円
平成18年 45000円
平成19年 42000円
平成20年 40000円
平成21年 38000円
平成22年 37000円
平成23年 36000円
なんと平成11年の時より3万円の下落で55%となっています。
15年の時の下落幅が最も大きく6000円の下落でありました。
まだまだ、下がりそうな気配です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- 投稿タグ
- 相続