今日10月2日は、「豆腐の日」
日本豆腐協会が、1993年に「とう(10)、ふ(2)」のごろ合わせから10月2日を「豆腐の日」と制定・・・。
「豆腐の日」とすることで、もっと豆腐を食べてもらいたい、豆腐に親しみを持ってもらいたいという思いをこめているようです。
豆腐には「木綿豆腐」と「絹ごし豆腐」がありますが、製造工程や栄養素に違いがあるそうです。
木綿豆腐は豆乳に凝固剤を加えて一度固めたものを崩し、水分を絞って再び固めて作る製法。
一方、絹ごし豆腐は木綿豆腐よりも濃い豆乳に凝固剤を加え、そのまま固めて作るため、水分は絞らないとのこと。
栄養価についてです。
木綿豆腐は製造工程で水分を絞るため、栄養価が凝縮され、タンパク質や脂質、カルシウム、マグネシウム、鉄、リン、食物繊維など大豆本来の栄養素が絹ごし豆腐よりも多く含まれているそうです。
一方、水分を絞らず作る絹ごし豆腐には、水溶性のカリウムやビタミンB群などが木綿豆腐よりも多く含まれているとのこと。
当加茂市には、県外からも県外からもお客さんが来る人気の豆腐店があります。
サッカーで有名な中田英寿さんが来店され、20分ほど待って店内で厚揚げを食したそうです。
「がんもどき」は、「幻のがんも」と呼ばれているほどの人気商品とのこと。
販売は、11月中旬から4月末までのようですが、中に椎茸や根菜の大き目の具も入っていてとってもおいしいという評判です。
そうそう、豆乳のしぼりかすであるおからは、食物繊維の量が多くて、大腸ガンの予防にもつながるとのこと。
大豆は「畑の肉」と呼ばれることわざがあります。
大豆がたんぱく質が豊富で栄養価が高い食材であるからのようです。
食欲の秋ですが、大豆を食事にバランスよく取り入れて、健康に暮らしたいものですね。
これからは、湯豆腐もいいですよね。
湯豆腐は、シンプルで味気ない料理と思われがちですが、鰹節や大根おろし・生姜などの薬味を用意するだけで、ぐっと美味しさがアップします。
実は満足感の高い鍋料理ではないでしょうか。
湯豆腐のおいしい料理屋さんが市内にあります。
久しぶりに、行ってみたくなりました。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- おすすめの天然醸造の味噌・・・
- 一寸法師からの学び・・・
- 暖気運転は必要なくなった・・・
- ピザの日・・・
- 信なくば立たず・・・
- カムカムエヴリバディ・・・
- 自社の強み・・・
- タッチ決済・・・
- 感謝しながら「実りの秋」を思う存分楽しむ・・・
- 認知症の気づきチェックリスト・・・