コロナ禍で、いろいろな業種で影響が出ています。
しかし、打つ手は無限・・・。
自社の売りを再確認して、ありとあらゆる方策を模索して業績改善につなげたいものですね。
先日のテレビのニュースで、銭湯の事例が紹介されていました。
風呂上がりに、むかし懐かしいレコードを聞きながら、生ビールが飲める銭湯。
7000冊もある巨大本棚がある銭湯で、風呂上がりに漫画等を読みふける事ができる銭湯。
こちらの銭湯は客が従来の3倍になったとのこと。
今朝の日経MJ紙では、焼き肉店が、1席ずつ間仕切りで仕切り、周囲を気にせずに一人で手軽に焼き肉を楽しめる一人焼き肉を始めた記事か掲載されていました。
ターゲットとしていた女性客のほか、シニア層からも指示を集め、売り上げが好調とのこと。
素晴らしいですね。
悔やんでいてもいいことはおきません。
前向きに、行動あるのみですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・