学生の夏休みも中盤に突入。各クラブの夏期合宿もピークのようです。
我が家の次男も今日までの3日間、湯沢でサッカーの合宿。引率の先生には心より感謝申し上げる次第であります。
ということで、今日は我が子の奮闘ぶりを応援がてら見学に塩沢まで家族で行ってきたところであります。
場所は、すずしい高原のサッカー場。
ところが、ちょうど昼頃、他校との対抗試合が終わったと同時に突然の豪雨。グランドは水浸し。全員で大雨の中びしょびしょになりながらテントなどの後片付けとなりました。
この後は、塩沢の河川公園に場所を移してのリクレーションが計画されていたわけですが、場所が変われば晴れているかもと言う一途の願いとともに現地へ移動すると、全くの快晴。
ラッキーとばかり子供たちは川で泳いだり、保護者の代表の方が準備をしてくれたかき氷やスイカを食べて3日間の合宿を締めくくった次第です。
さぞや、楽しい貴重な思い出になったのでは・・・。
それにしても勉強も同様一生懸命してもらえれば言うことはないのですが・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・