先月、恒例の地元中学生の職場体験ということで2年生の生徒2人が2日間来所。
そのお礼状が、先日届きました。
その一部を紹介いたします。
S君のお礼状
・・・・計算のやり方と2日目のそば粉100%の麺を食べたのが一番印象に残っています・・・・
・・・・2日目はある社長さんから長いけどためになる話を聞いたとき、一番印象に残った話が、“人間は失敗から成功、成功から失敗の連続”だという話でした・・・・
Oさんのお礼状
・・・・私は税理士事務所で大変貴重な体験・経験をさせていただきました。たくさんの人のお話を聞いて学ぶことが多くありました。
皆さんのお話はとても説得力があり仕事をすることで大切なこと、どう生きていくかなど、ためになることがたくさんありました。私はお話を聞いてまずプラス思考で物事を考えることにしたいと思います。
どんなことでも悪く考えず、良い方向に考えて自分でツキを呼びたいと思います。
もう一つやってみようと思うことは、自分の周りの人に喜んでもらえることをしてみるということです。
自分の周りの人に喜んでもらい、自分も幸せになれるように努力したいと思います・・・
本当に嬉しい嬉しいお礼状でした。
2日間ではありましたが、これからの人生に少しでも役立てていただければと思います。
それにしても、2日目の、つなぎなしの100%の打ち立てのそばとうどんを社長様からゆでていただきましたが、本当に最高でしたね・・・。
そば粉やうどん粉だけを機械に入れ、瞬時にそばやうどんが出てくるというのは、本当にびっくりです。
http://www.glasswork.co.jp/meijin_story.html
“蕎麦製麺機 麺打ち名人”はすごい!!
多くのおそば屋さんから購入して喜んでいただいているとのことです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 嬉しいことが・・・
- 観桜会・・・
- 学びの1日・・・
- 加茂山一斉清掃・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと