おはようございます。
今朝は吹雪で、視界が見えないくらいです。
健康管理に気をつけながら、車の安全運転にもくれぐれも注意したいものですね、
17日間の冬季オリンピックは、昨日でメダル最多の18個を獲得し終了しました。
人権問題・ドーピング問題等、いろいろな問題が噴出したコロナ禍での大会でしたが、
しかし、多くの感動と勇気を与えていただいた選手のみ生産に心から感謝ですね。
フィギュアスケートの羽生結弦選手やスキージャンプの高梨沙羅選手など、日本代表選手たちの閉幕に向けたコメントが発表されました。
羽生選手は「努力と結果の意味や、価値について、深く考えさせられる、これからの人生にとっても、大切な時間になりました」などとコメント。
ツィッター上、男子フリーが行われた10日のフィギュアスケートが31万件で最も多かったとのこと。
羽生選手には、「キミに金メダル以上の勲章を」と言った称賛の声が相次いだそうです。
アスリートの皆さん、本当にありがとうございました。
ところで、本日の『365人の仕事の教科書』は、一志ジュニアレスリング教室代表・吉田栄勝さんの“本当に強くなる選手”です。
やっぱり最後は素直な人間が強くなる。
「はい」という返事や「すみません」「ありがとう」という言葉をちゃんと知っている人間でないと。
俺は強いんだ、なんて偉そうにしている人間はもう人が相手にしない・・・。
素直な人間になりたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 横断歩道・・・