先日の日経新聞に節電についてのクイズかありました。
問1
家に帰ったら、まずエアコンの設定を低い温度にして、部屋を短時間冷やしてから、高めの温度にするとよい。
問2
10年前に買ったエアコンを最新型にすると、エアコンの電気代が半分になる
さあ、みなさんどう考えますか?
答えは次の通り。
問1 ×
エアコンを付ける前に部屋を換気して少しでも熱気を冷ましてからエアコンを付ける
問2 ○
エアコンの省電力化がそこまで進んでいるとのことです。
次のような事柄を皆さんはやっていませんか。
本当は節電効果がないそうですよ。
http://matome.naver.jp/odai/2130959723991300001
節電・節電で、カラダを壊しては意味がありません。
エアコンを使わなければならないときは使いましょう。
電力消費ピーク時の対応を考えて上手に電気をつかいたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・