澄み切った青空の日曜日だった今日は、新潟県知事選。
午後8時過ぎに早々とテレビが泉田知事当確のニュース速報を伝えていました。
4年前42歳の全国最年少知事として就任し早4年経過しての再選であります。
4年前知事就任30時間前に中越地震がおきその迅速対応も評価を受けたひとつのようであります。
泉田知事は、2期目に向けて「若者に夢と希望を持てるふるさとづくりをしてほしいという声をしっかり受け止め、親子3代が笑顔で暮らせる新潟をつくりたい」と抱負を述べておられましたが、是非人口減と若者流失に歯止めをかけてもらいたいものです。
そのためには、当面の課題の解決も大事ですが、10年後20年後の新潟県のあるべき将来の姿を具体的イメージとして是非描いて県民にアピールしていただければと思うところです。
また、今日は長女の通う小学校の展覧会。
秋晴れのせいもあってか多くの家族連れが楽しんでいたようです。
昔は、バザーといえば、うどんとそばが定番でありましたが、残念ながら現在はメニューにはなく、唯一の料理は、カレーライス(カレー以外には寿司やおでん、ケーキなどで仕入れたものを販売する形であります)。
そのカレーを食したわけですが飲食店顔負けのできばえでありました。
子供たちの感性あふれる作品を見てからの食事は最高ですね・・・。
泉田知事には、今の子供たちが将来この新潟に生まれて本当によかったと思えるふるさとにしてもらいたいものです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 投稿タグ
- 夢