今日の職場の教養は、「心をつなぐ食事」。

心がけは、「真心を形にしましょう」。

その内容の一部を紹介致します。

・・・「人生100年時代」と呼ばれる現代において、健康長寿を実現するためには、規則正しい生活と栄養バランスのとれた食事が大切です。

94歳の現役料理人である道場六三郎氏は、認知症の妻の介護と看取りを経験した背景から、高齢者向けのメニューを開発しています。

〈美しくおいしい料理は、食べる人に楽しく生きる力を与える〉という思いから、道場氏は食感・香り・味付けにこだわって試作を重ねています。高齢者施設の入居者にも試食をしてもらい、その意見を取り入れているそうです・・・

・・・相手を思う仕事は、その心遣いが相手に伝わり、感動を与えます。日々の仕事でも真心を込めて、相手に幸福と生きる力を与えたいものです・・・

改めて、日々の仕事を真心を込めて行いたいと思った次第です。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!