昨日は、すでに25年も続いている会計人の原点という書籍での2ヶ月に一度の研修会に参加。
目から鱗でありました。
恐れのない心と直感力・・
これは、会計人として本当に成功するために必要なものという解説。
恐れのない心とは、不安感や恐怖心や迷いのない心。
直感力とは、判断の積み上げを媒介としない対象掌握能力。
これらを常に手に入れるために、本研修会に参加させていただいている所以です。
昨日は、午後から本研修会のためもあり、昨日目標として歩数には遠く及ばない結果に。
3845歩でありました。
それでも、研修会場は4階にあったため、歩数アップを意識して階段をあえて使った次第。
今日こそ、6000歩達成を目指します。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・