深いい話をひとつ!
つい先日親戚のNさん本人から聞いた話です。
一週間ほど前のあの結構雪が降った日の出来事。
Nさんが、出勤のため信濃川の土手の県道を走っていた際にスリップしてなんと道路左側の雪が除雪で固められているところにつっこんだとのこと。
自力では動けずどうしようかと思っていたところ、通りがかった何台かの車の運転手が駆け寄ってきて押しましょうかといってくれたそうですが、押しても動くような状態ではないため、「ちょっと無理なのでJAFを呼ぶことにしますから・・・」と言って丁寧にお断りしたとか。
この時間帯は同様トラブルを起こした車が多かったらしくJAFは2時間後でないと現場にこれないということが判明。
Nさんが途方に暮れていると、そこにステップワゴンに乗った男性が降りてきてさりげなく「引いてあげますよ」と言いながら直径2.3センチもあるようなワイヤーをてぎわよく取り出しNさんの車とその男性のスタップワゴンとをつなぎ、いとも簡単にひきあげてくれたとのこと。
あまりの早さにプロではと思ったほどだったとか。
Nさんはその男性に名前と電話番号をお聞かせいただけませんかといったところ、お礼などはいいですからと言って名乗らなかったそうであります。
Nさんは、とっさの思いつきで財布から1万円札を取り出し、その男性の車の中にほうりこんだとのこと。
昨今のようなせちがらい世の中なのに、こんなすばらしい方もおられ世の中まだまだ捨てたモノではないと、しみじみ感じたそうであります。
もし、何時間もうごけなかったら仕事に穴を開けることになって1万円どころの話でなくなまっていたとか。
神様に出会ったような心境だったとか。
Nさんも、逆に困っている人がいたら躊躇せずに助けなければ!と、思ったそうであります。
また、明日から予報では雪マークです。
雪道の運転にはくれぐれも気をつけたいものですね。
★★★ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を★★★
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 満開の桜のパワー・・・
- おもてなしの日・・・
- 横断歩道・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・