今年も残すところ、あと2週間。
やり残しの無いようにしたいものですね。
さて、当事務所の決算は12月末日。来月から第24期のスタートです。
目下、短期経営計画を作成中であります。
先日届いた、とあるブログにもっともだなあということが書かれていましたので紹介いたします。
「・・・会社の業績が悪くなると、金融機関や親会社から応援がやって来て、いの一番に着手するのは“経費削減”です。でも、経費を削減すると、戦いに負けます。会社の業績を良くするには、お金(経費)を使うしかありません。要するに、宣伝をしなければ、お客様に商品があるということさえ伝わらないのです・・・」
まさに同感です。
かけるべき経費を削減することによって、やり抜く意欲も減退し、ますます業績が悪化するというものです。
経費は収益生むために支出するものであるわけですから。
ただ、収益に貢献しない経費は1円たりとも支出してはいけないというのは当然のことではありますが。
来年も増収増益を目指す決意です。
≪ブログランキングに参加しています。ベスト5も夢ではありません。ぜひ次の緑のマークを1日1回クリック願います!!≫
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・
- 投稿タグ
- 経営