本日21日は、当社の経営方針発表会開催の日です。
新年1月からの進むべき方向を共有し初期の目標を達成するための意義ある1日と致します。
毎年実施していますが、今日も今からワクワク感でいっぱいです。
全員で本氣でトライいたします。
次は、西田文郎先生の教えからです。
A.いい加減な人
言われた事もせず、平気でいられる人(論外)
B.一生懸命な人
言われたことをしっかりとやろうとする人(悪くはないが、不平不満が口をつく)
C.本氣な人
言われた事以上の事をする人(理屈抜きで取り組める)
来年も、全員で本氣で取り組みます!!
次は、武田信玄の言葉だそうです。
実力の差は努力の差
実績の差は責任感の差
人格の差は苦労の差
判断力の差は情報の差
真剣だと知恵が出る
中途半端だと愚痴で出る
いい加減だと言い訳ばかり
本氣でするからたいていのことはできる
本氣でするから何でも面白い
本氣でしているから誰かが助けてくれる
本氣でトライいたします!!!
「三方よし」の実現のために。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・