創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 未分類

未分類

J1残留決定・・・

寒い朝です。 昨日のJ1リーグ、アルビレックス新潟は今シーズン初の3連勝をかけてホームで鳥栖と対戦。 1対1の同点で引き分けで勝ち点1。 その結果、J1残留が決まりました。 できれば、勝って残留を決めてもらえれば最高だっ …

長生きしてね

娘が飼っているチワワのコタローと私が飼っているうさぎのゴマが6歳の誕生日を迎えました。人間でいうとコタローは40歳、ゴマは58歳(うさぎの平均寿命は8歳)。朝晩エサをあげる時に「長生きしてね」と声をかけるようになりました …

新潟シティマラソン2023

 10月8日に新潟シティマラソンが実施されました。まず皆さんにお伝えしなければならないのは、私が目標としているのは来年3月に開催される「新潟ハーフマラソン2024」であり、今回の新潟シティマラソンには参加していません。 …

夏祭り

先日東京で隅田川花火大会がありました。4年ぶりの開催もあり人出は約103万人と過去最多にのぼり、あまりの多さで帰宅困難者や緊急搬送が出たとテレビで放送されていました。 新潟県でも8月2日、3日は長岡花火大会、5日は三条花 …

小規模共済に係る死亡共済金の受取人は小規模企業共済法にて規定・・・・・・

小規模企業共済は、ご承知の通り、税制面等で有利な制度で多くの方が加入されている共済です。 小規模企業(業種により従業員が5人または20人以下)とは、個人事業主や会社の役員が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てる共 …

リアル研修

 ゴールデンウィーク明けから2つのリアル(現地参加型)研修に参加させていただきました。2つの研修とも、コロナ以前は行われていた研修でしたが、コロナの約3年間は中止されていたものです。全く別な内容の研修ですが、内容はもちろ …

季節の移り変わりを体感・・・

4/9 今朝も寒い朝です。 暑さ寒さも彼岸まで、と言われますが、彼岸を過ぎても雪の便りが聞こえてくる昨日今日の天候です。 季節の移り変わりを体感しながら新緑の5月を迎えたいものですね。 先週、所属する会の役員会が1日新潟 …

なんだこれ~?

 2歳の娘の最近の口癖が「なんだこれ~?」です。色々なことに興味をもって、何でも聴いてくるようになっています。  新しいことをどんどん吸収している娘に驚かされると同時に、その好奇心を見習いたいなとも思います。  「なんで …

素直に「ありがとう」

 本日も雪が降っています。通勤・通学や除雪等で皆さんもご苦労されていることと思います。  私は雪の影響を受けたものの、今週も無事に通勤させていただくことができました。凍った路面や圧雪路面等、運転には注意がいつも以上に必要 …

2022年を諦めない

 2022年は今日を入れて残り3日となりました。  読もうと思って買った本が、ほぼ手つかずの状態で2冊ほど家の机の上にあります。月間ランニング目標30km以上としていましたが12月はまだ10キロしか走っていません。  ま …

« 1 3 4 5 14 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」