創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 未分類

未分類

奇跡

先日、研修のため新潟へ行ったときのことです。 新潟駅で友人に似た人を見かけました。彼女はカナダに住んでいるため、もう20年以上も会っていません。「人違いかも」「でも、もし彼女だったら」と勇気を出して声をかけてみることにし …

二十年ぶりの再開

先月末、友人の整備工場へ立ち寄ったところばったりと二十数年ぶりに仲の良かった友人と再会しました。 小学校以来の会話。それぞれの近況や今まで何をしていたのかなどの会話がはずみ実に楽しい時間を過ごすことができました。(整備工 …

祭り

 昨日は私の地元のお祭り「三条まつり」の宵宮に行ってきました。  毎年欠かさず行っているのですが、今年もかなり多くの人で賑わっていました。  太鼓の音や笛の音、出店の明かりや屋台のいい匂いがお祭り気分を盛り上げてくれます …

自分との約束

ゴールデンウィーク前半はとても暖かい(暑い?)日が続き、何をするにも良い季候でした。 後半は少し崩れそうですが、体調に気をつけて過ごしたいものです。 先日、「職場の教養」の中で「自分で決めたことは守りましょう」という言葉 …

プロジェクションマッピング・・・

本日は、法事で菩提寺の住職とゆっくりと話しを刷る機会がありました。 お寺の役割とは・・・と言うことなどで、菩提紙の住職が精力的な活動をされているお話しをいろいろとお聞かせいただいたところです。 昨夜の明石家さんまの転職D …

寒暖差アレルギー

花粉が飛ぶ時期が終わっているはずなのに突然くしゃみ、鼻水がとまらない人いませんか? もしかすると「寒暖差アレルギー」かもしれません。 寒暖差アレルギーとは、気温差などが原因となって生じる鼻炎とのこと。 次のような状況で症 …

「地域で育てる」に感謝

私事ですが、この春次女が小学校に入学しました。 初登校の日から地域ボランティアの方達が通学路に立ち、登校していく児童を見守ってくださいます。また下校時にはしばらく先生が一緒に下校してくださいます。昨日は心配だからと近所の …

人との出会いは運であり財産・・・

    西田文郎さんの“社長のための「コラム&NEWS」”からです。   ・・・20代のとき、人生の師に「西田、世の中で将来成功したいか?」と、質問されたことがあります。 この方は、 …

3月も残すところあと4日となりました。 卒業式や終業式が終わり、進級など新しい物事への準備の時期ですね。 日差しも穏やかになり、いろんな方のいろんな思いが交差する春です。 新しい事への不安な思いだけでなく、希望や楽しいこ …

春も乾燥する…

雪も溶け暖かくなってきましたね。 冬が一番乾燥するといいますが、実は春も乾燥しやすい季節です。 私は超乾燥肌なのでこの時期は冬と同じくらい手や顔だけでなく全身がカサカサになります…つらいです… 湿度が低いことに加え、昼夜 …

« 1 11 12 13 14 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」
S