いよいよ明日、ガソリン暫定税率復活などのための租特法が再可決の見込みです。
ガソリンスタンドが政治の道具として振り回された格好です。
体力のないスタンドの淘汰が加速するだろうという報道もされています。
ようやく各種日切れ法案も復活し、税務の混乱もおさまることはいいのですが・・・。
それにしても、せっかく暫定税率を復活させるなら、「暫定」ではなく「恒久」がいいのでは・・・!?
大人も日本語の使い方を正しくしたいものです。
それにしても今日の祭日は人の動きがまばらでした。農家が田植えの準備で忙しいせいでしょうか。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- 投稿タグ
- 税法