今週も相続についての相談が何件かありました。
最近、多いのは将来の相続についての財産の分け方についてです。
財産を残す方が、その財産を相続する方やその財産の分け方について色々と相談をされるケースです。
当然、既に遺言は書かれているけれども生前に財産を贈与したいという方も。
当然、今までのいろいろな事象があってのことのようです。
お話しをじっくりお聞かせいただき、いろいろなアドバイスをさせていただくのですが、
いろいろな思いを話されたからなのでしょうか、“話を聞いてもらって少しスッキリしてきました”といって帰られる方も。
いずれにしても、早めの事前相談が大事です。
当社は無料で相談を受け付けております。
お気軽にご連絡いただければ幸いです。
本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、福地茂雄さんの“自分の仕事を転職だと考える”です。
福地茂雄さんは,アサヒビールの社長・会長・相談役,NHK会長を務められた方です。
・相手に好かれようと思わないでまず自分のほうから好きになる・・・
・自分の仕事を転職だと考える・・・
これはもう先輩から教わった,相手を”惚れる”ということが、持論となって人生を築き上げられたようです。
相手に求めるのではなく、自分がどうするのかということですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・
- なやまない・・・