今朝もそんなに降雪がなく、ホッとしたところです。

ところで、健康保険「協会けんぽ」の新潟支部が会員の健診結果などを分析した結果が、ヤフーニュースに掲載されていました(BSNニュースからとのこと)。

その結果、新潟県民は“メタボ”ではないものの酒好きで運動不足という結果が。

次は、都道府県別での新潟県の順位です。

・内臓脂肪がある人とメタボリックシンドロームになりそうな人が男女ともに全国で最も少ない。

・健診の受診率は、82.2%で全国4位と高い水準。

・飲酒習慣要改善者は男性で39位、女性で16位。

・運動習慣で改善が必要な人も男性・女性ともに30位前半と、全国平均よりも高い。

・お酒を毎日2合以上飲む、もしくは時々3合以上飲む男性の割合が19.4%で全国平均を1.5ポイント上回っている。

協会けんぽ新潟支部は「適正な量は1日1合」だとして、毎日お酒を飲んでいる人は週2回ほど休肝日を設けることの提案や、「1日10分でも多く動くことや、1000歩 歩数増やす」ことを提案しています。

さらに、「みんなで一緒になって、流れに乗っかってしまうような形で、自然に生活の中で健康作りをしたりとか、健康の維持につなげられると、ご本人たちの負担もなく、進めていけるのかなと」と。

自然の生活の中での健康作りをしていきたいと思った次第です。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!