大手電力会社が相次いで家庭向け電気料金の値上げ申請をするなか、経産省は昨日燃料価格の下落を踏まえ、値上げ幅を圧縮して改めて申請し直すよう各社に指示する方針を固めたとのこと。
大手電力10社のうち、北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄電力の7社がおよそ28%から46%弱の大幅な値上げを申請・・・。
しかし、LNG=液化天然ガスが値下がりや、円安が一服していることなどの理由で、値上げ幅を圧縮して改めて申請し直すように指示を出したそうです。
その結果、東北、北陸、中国、四国、沖縄電力の5社が申請している4月の値上げは先送りされる見通しになったようですね。
そんな状況下で、国の省エネに対する施策が注目されています。
先日、当社のお客様企業ではその申請におわれているとのこと。
その施策は、一定の基準をクリアした窓の断熱リフォームをすると、そのリフォーム工事内容に応じて定める額(補助率はなんと50%相当)が補助金として交付されるというもの。
たとえば、自宅について
一定条件をクリアした、ガラス交換・内窓設置・外窓交換等の工事に対して、1戸あたり上限200万円で補助(補助率50%)される内容です。
この制度を使って、断熱効率を高めることで冷暖房にかかる電気代やガス代が1ヶ月平均で1700円前後節約する形になるという試算も。
この補助金、使わない手はないというものですね。
https://window-renovation.env.go.jp/
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、石坂泰三元秘書官・宮尾舜助さんの“石坂泰三の座右の銘・・無事是貴人”です。
無事是貴人を座右の銘とし、無事であれ有事であれ、それを成長の糧として自らを鍛錬し進歩向上を続けられた石坂さんの生き様が書かれています。
すごい!のひとことですね。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・