連休中にネットでアイリスオーヤマに発注していた組み立て式可動棚ボックスの組み立てをしたところ、1時間超の時間が掛かって組み立てようやく完成。
まだまだ収納すべきものがあるので、別途ニトリで売れている簡単組み立てNクリックという収納ボックスを購入。
このボックスは、ものの4~5分であっという間に完成。
この商品が売れている理由がよくわかりました。
ということで、懸案だった書類の整理をして廃棄するモノは廃棄して残すべきものをその収納ボックスへの整理して収納する作業を開始。
30年前40年前の懐かしい書類が続々と現れるではありませんか。
あまりの懐かしさに作業の手がときどき止まりなかなか片付けが進まない一日でありました。
高校・大学の時の成績証明書、アパートを借りたときの契約書、日々の生活費を記録していたノート、当時の銀行預金通帳、就職の際の面接時に聞かれるだろうとあらかじめ答えようと考えをまとめたメモ、税理士試験受験時に部屋の壁に貼っていた赤字で大きく書いた「打倒○○」などと書かれた用紙、税理士試験を受験したすべての受験票と結果通知書、税理士試験に合格した際に氏名が掲載された官報など、なつかしい書類と写真がものが次々と・・・。
当時のことが蘇ってきた一日でありました。
まだまだ書類の整理は終わっていませんが、だいぶスッキリに・・・。
東京での学生生活の際、母親から直筆の手紙が何通も出てきました。
母の日に、母からの手紙に出逢うとは・・・。
両親はじめ、今でのご縁をいただいた多くの方々に人に心から感謝・感謝の母の日となったしだいでありました!
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いい言葉は人生を変える・・・
- 前工程、後工程とのコミュニケーション・・・
- 新潟のさくら開花予想は4月5日・・・
- 気づく・・・
- 坂道を登る・・・
- 常識をひっくり返す・・・
- そろばん・・・
- 人生が変わるサブスク・・・
- 人生の法則・・・
- さくらの日・・・